リクナビNEXTの評判は?転職者の口コミから分かった特徴を徹底解説

リクナビネクストの評判

リクナビネクストは、転職者の約80%が登録しているといわれる無料の転職サイトです。

大手人材企業のリクルートが運営し、員数は1,043万人と転職サイトの中で日本最大級を誇っています。

ただし本当に転職の役に立つのか、不安で登録に踏み切れない方も多いはず。
そこで今回は、リクナビネクスト利用者の口コミやメリット・デメリットを徹底的に解説します。

転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • リクナビネクストの良い口コミ・評判
  • リクナビネクストの悪い口コミ・評判
  • リクナビネクストの良い口コミ・評判からわかるメリット
  • リクナビネクストの悪い口コミ・評判からわかるデメリット
  • リクナビネクストでの転職がおすすめな人

\ 完全無料で利用できる! /

リクナビネクスト公式サイト
https://next.rikunabi.com/

【当記事の執筆・運営者】

当メディアは、求人広告代理業・人材関連サービスを展開する株式会社hitocolorが執筆・運営しています。

株式会社hitocolorは、厚生労働省【有料職業紹介事業許可労働者派遣事業許可】取得企業です。

転職・人材分野の豊富な実績と知識を持つ弊社が、転職を考える皆様に有益で正確な情報をお届けしてまいります。

【この記事の監修者】

監修者:鈴木けんすけさん

株式会社hitocolor
代表取締役社長  鈴木けんすけ

2016年9月、株式会社hitocolorに参画。2020年4月より、代表取締役社長に就任。

「働くことにワクワクする社会」を追求し、
求人広告代理店事業・有料職業紹介事業の展開、転職サイト・自社オウンドメディア運営など、人材に関わるさまざまなサービスを提供している。

【経歴】

1980年(昭和55年) 神奈川県出身
2000年4月 株式会社アールケイエンタープライズに入社
2006年2月 個人事業主としてBtoC事業運営
2012年3月 KDDI株式会社に入社
2016年9月 株式会社hitocolorに参画
2017年6月 同、執行役員に就任
2018年4月 同、取締役に就任
2019年4月 同、常務取締役に就任
2020年4月より、当企業代表取締役社長に就任。

>>監修者詳細ページはこちら


【会社HP】
株式会社hitocolor

リクナビネクストの良い口コミ・評判

リクナビネクスト、勤務先ブロックできるのめちゃめちゃ最高じゃん……

出典:@sarrrada|https://twitter.com/sarrrada/status/854019821956091904

え〜リクナビネクストからめっちゃ条件良い企業からオファーがきた…派遣の契約更新ばっかなのにww受けるだけ受けてみようかなとは思う…

出典:@zzz_017|https://twitter.com/zzz_017/status/1134423077566083072

なんかリクナビネクストに登録したら、看護師の資格しか持ってない専門学校卒でも割と看護師以外の仕事だったり、あってほあ〜〜ってなってる。あと看護師じゃないけど医療系も割とあるよね。

出典:@satoring218|https://twitter.com/satoring218/status/1270085584522862592

リクナビネクストが出してくるオファーが条件良すぎて心揺らぐ😳

出典:@okanesukii|https://twitter.com/okanesukii/status/1336139951423987713

サブで使った所感としては、事務職の求人がそこそこある(非正規も多めな印象)のと、福利厚生は良さげなところが多いかなというところでしょうか…
アプリの機能でいったら、やっぱりリクナビネクストの方が使い勝手はよかったです!

出典:@zishakujing|https://twitter.com/zishakujing/status/1341308671179964416

リクナビネクストのグッドポイント診断クッソ長いけどやって良かった

出典:@ogama_3|https://twitter.com/ogama_3/status/1365652031453622273

良い口コミではブロック機能やアプリの使い勝手など、主に利用面に関する点が挙げられました。
サイトの使いやすさはスムーズに転職活動を進める上で大きな強みとなるでしょう。

また掲載されている求人数の多さを評価する声も多くみられます。

リクナビネクストの悪い口コミ・評判

リクナビネクスト使い始めたけどオファーがブラックからしかこねぇ

出典:@ChalamuCi_NNT|https://twitter.com/ChalamuCi_NNT/status/1103269018050285568

リクナビネクストからクソみたいにオファーのメール送られてきて😥ってなってる

出典:@sJAW7SCSswm4NiH|https://twitter.com/sJAW7SCSswm4NiH/status/1259704034052550656

リクナビネクストの勧誘クソしつこいな。毎日何度もメール送ってくる。司法書士は食いでがあるもんな……退会しよかな。どうせええ求人ないし

出典:@hideyuki_ytr|https://twitter.com/hideyuki_ytr/status/1351099766969692161

リクナビネクスト面倒くさい!😣💦

出典:@muka60236891|https://twitter.com/muka60236891/status/1370980799697195009

マイナスな意見では前述した通り、大量に届くオファーメールについての声が多いです。

リクナビネクストの良い口コミ・評判からわかるメリット

リクナビネクストの良い口コミ・評判からわかるメリットを紹介します。

大手転職サイトならではの独自の特徴を兼ね揃えているので、ぜひ利用前に一度ご確認ください。

掲載求人数が多い

リクナビネクスト最大の魅力は、保有する求人数の多さです。
他社の転職サイトと比較しても圧倒的な求人数を誇ります。

サイト名求人数
リクナビネクスト49,681件
マイナビ転職12,812件
エン転職5,791件
type2,631件

※2021/08時点

様々な職種を扱っており、20代~50代まで幅広い層に対応。
他社では派遣の求人も多いですが、リクナビネクストは全体の9割が正社員の求人です。

また転職先を検討する際に知りたい必要情報量が多く、質も高い特徴があります。
実際に働く社員のインタビューも記載しているので、安心して応募できるでしょう。

検索機能が充実している

リクナビネクストは検索機能が充実していることでも有名です。
職種や勤務地以外にも年収・雇用形態など、複数の転職条件を組み合わせて検索できます。

リクナビネクスト・検索画面(出典:リクナビネクスト公式HP

こだわり条件では在宅ワーク・フリーター向けなど、転職先を細かく絞り込むことが可能です。

「既卒(職歴なし)だから不安」という方にもおすすめできる転職サイトでしょう。

企業からオファー(スカウトメール)が届く

リクナビネクストは転職サイトでありながら「スカウト機能」を導入。
登録したレジュメを見た企業から、サイトには掲載されていない非公開求人をもらえます。

自ら求人を探しつつスカウトも届けば、転職先の幅がより広がるでしょう。

リクナビネクストで受けられるオファーは以下の3種です。

オファーの送り先特徴・見分け方期待度
求人掲載企業
※スピードアプローチ
一斉送信型のオファー
掲載中の求人・説明会の告知
転職エージェント個人面談のオファー
おすすめの求人紹介を受けられる
求人企業
※こだわりアプローチ
特別オファー
企業の採用担当者から直接連絡が来る

中でも企業から直接受けられる特別オファーは、転職面接が確約されている場合がほとんどです。

 

オファーを受けやすくするコツはレジュメの内容を充実させること。
自身の情報量を増やせば、企業側から見つけてもらいやすくなります。

また興味がないスカウトが来た場合、断りの連絡は不要なので無視して構いません
「興味はあるけど今は応募しない」というときは、気になるボタンで保存も可能です。

【注意】リクナビネクストの「応募しませんか?」は自動送信

リクナビネクストで求人の閲覧や気になるボタンを押すと、オファーとは別に「応募しませんか?」とメッセージが届きます。

ただし「応募しませんか?」(企業からの気になる)は、登録データを元とした自動送信です。
スカウトが届いた企業へ申し込んでも、必ず内定をもらえるわけではないので注意しましょう。

またこのメッセージは3種類に分かれており、それぞれで企業側の関心度が異なります。

  • 青色:30%
    →希望条件に当てはまる
  • ピンク色:40%
    →書類選考の通過率がやや高い
  • コメント付き:70%
    →強く惹かれている・書類選考が通りやすい

 

コメント付きのメッセージをもらいたい場合は、レジュメを磨き上げるのがポイント。

加えて、稀に送られてくる「面接に来ませんか?」は書類選考免除の特別オファーです。
もしも気になる企業から届いたら、応募してみることをおすすめします。

ブロック機能でリクナビネクストの登録がばれるのを防げる

リクナビネクストでは「レジュメ公開ブロック」によって、勤務先に転職活動がばれるのを防げます。
指定した特定の企業に対してのみ、レジュメを非公開にすることが可能です。

スカウトサービス機能をONにしつつブロック設定を行えば、勤務先に隠しながら他企業からオファーを受け取れます。

転職活動が現在の勤務先にバレたくない方はぜひ利用しましょう。

適職診断(グッドポイント診断)が無料で受けられる

リクナビネクストでは、会員限定の転職自己分析ツール「グッドポイント診断」が受けられます。

選択式の質問に答えるだけで自分の強みを発見できる本格診断サービスです。

リクナビネクスト・適職診断(出典:リクナビネクスト公式HP

登録すれば無料で強みを診断できるので、転職先への応募書類を作成する際の参考にしましょう。

アプリで効率的に転職活動できる

リクナビネクストではスマートフォン専用のアプリも配信しており、主に以下の機能が利用できます。

  • 転職先求人検索
  • 新着情報のお知らせ
  • 気になるリストに登録した応募の締め切り・面接のリマインド
  • オファー連絡の確認
  • 企業とのメッセージ管理

 

アプリを利用すれば移動時間や隙間時間にも求人探し・チャット相談ができるため、より効率的に転職活動を進められるでしょう。

\ 周りにバレずに転職活動できる! /

リクナビネクスト公式サイト
https://next.rikunabi.com/

リクナビネクストの悪い口コミ・評判からわかるデメリット

リクナビネクストの口コミ・評判から分かったデメリットは、以下のとおりです。

 

なかには対策次第で防げる問題もあるので、ぜひ利用前に確認しましょう。

ブラック企業や嘘の求人もある

「リクナビネクストの求人はブラックばかり」なんて声もありますが、ブラック企業や嘘の求人が紛れ込んでいることがあるのは事実です。

というのも一般的に、転職サイトは掲載料を払えばどんな会社も掲載が可能。
リクナビネクストに限らず他の転職サイトも同様の傾向がみられるので、自身での見極めも必要になります。

特に以下のような求人は、ブラック企業の可能性が高いため注意してください。

  • 常に求人を出している
  • 試用期間が長い
  • 給与の幅が広い

 

転職サイトから企業へ応募するときは、従業員の口コミなども入念に下調べをしましょう。

求人案内のメールが多い

前述しましたが、リクナビネクスト登録後は転職求人のメールが大量に届きます。

ただし経歴情報をしっかりと設定しておけば、的外れな求人が届くことは少ないです。
なかには利用者の希望にマッチした企業も含まれているので、全て放置するのは勿体ないもの。

それでも量が多すぎる場合はメールサービスの停止によって対策できます。
マイページ内の「各種設定」から「情報配信設定」で停止可能です。

※「リクナビよりご依頼です」といった詐欺の偽メールが出回っているので、届いた場合は迷惑メールに登録しましょう。

転職サポート(履歴書・職務経歴書の添削など)はない

リクナビネクストは転職サイトのため、履歴書や職務経歴書の添削などのサポートは受けられません。

基本的には全て自分ひとりで進めていく必要があります。

もしも相談も含め転職に関わるサポートを受けたい方は、転職エージェントを利用しましょう。

リクナビネクストでの転職がおすすめな人

リクナビネクストは特に以下のような方向けの転職サイトです。

  • 自分のペースで転職したい
  • 中小企業・ベンチャーへの転職に興味がある
  • 転職活動をしながら自分の強みを知りたい

 

以下では転職希望者の年代や特徴別に、おすすめ度をまとめました。

おすすめ度根拠併用するなら
第二新卒
★★★★
特集ページありハタラクティブ
20代
★★★★
若手向けの求人が充実doda
30代
★★★☆
30代以上の利用者が多いビズリーチ
40代~50代
★★★☆
ミドル向けの求人も多いリクルートダイレクトスカウト
女性
★★★☆
特集ページありdoda

対象年齢が広いため、比較的どの年齢層の転職にもおすすめできるでしょう。
ただし特定の層に強みがあるわけではないので、物足りないと感じる場合も考えられます。

その場合は他の転職サイトや転職エージェントを併用し、足りない部分を補うのがおすすめです。

中途採用(転職)サイトのため新卒採用は不可

リクナビネクストは社会人向けの中途採用サービスなので、残念ながら新卒採用を狙う就活生には使えません。

新卒の方は学生向けの就活サイト「リクナビ」に登録しましょう。

リクナビNEXTとは?

利用者の口コミを元に、リクナビネクストの傾向を独自の5つの観点でまとめました。

4段階で評価(★)
求人件数★★★★
求人の質★★★☆
サービス★★★☆
使いやすさ★★★★
機能の充実度★★★☆

リクナビネクストは、求人の多さ・サイトの使いやすさが高く評価されています。
なかでも細かい条件まで絞れる検索機能があるので、転職先企業を見つけやすいです。

一方で頻繁に届くオファーの対処が面倒との意見も目立ちました。

興味ない業界や職種からもスカウトが来るため、鬱陶しくなり放置してしまう方も多いようです。

リクナビネクストの登録方法と応募までの流れ

リクナビネクストの登録方法から応募までの流れを紹介します。

  1. 会員登録
  2. マイページを取得
  3. 求人検索
  4. 求人応募

リクナビネクストを利用して転職しようと考えている方は、事前に確認しておきましょう。

①会員登録

リクナビネクスト・登録画面(出典:リクナビネクスト公式HP

公式HPのTOPにある「まずは会員登録」から、メールアドレスを登録しましょう。
その後に折り返しメールが届くので、添付されているメールの本登録URLをクリックします。

次は登録ページで以下8つの必要事項を入力してください。

  • 希望転職時期
  • 希望の勤務地
  • 電話番号
  • 就業状況
  • 現在(直前)の職種
  • 希望の職種
  • 年収
  • 最終学歴

 

全て入力し終えたら登録作業は完了です。
スカウト機能やエージェント利用の登録画面に移動しますが、これらの設定は後からでも構いません。

②マイページ(プロフィール)を取得

会員情報の入力完了後はリクナビネクストのマイページを取得します。
マイページで利用できる機能は主に以下の通りです。

  • 希望条件にマッチする求人情報の表示
  • 興味がある求人情報をキープする「気になるリスト」
  • 登録したレジュメ(履歴書・職務経歴書)の管理・編集
  • 企業への問い合わせ・メッセージのやり取り
  • メールマガジンなどの配信設定

 

またスカウト機能の活用状況や企業への応募履歴・状況など、転職活動にまつわるあらゆる情報がマイページから確認できます。

気に入る企業が見つかったときにすぐに応募できるよう、登録直後に完成させておきましょう。

➂求人検索

マイページを取得したらさっそく転職求人を検索しましょう。
前述した通り求人数が多いため、こだわり条件を細かく設定すると探しやすいです。

条件に合った新着求人を受け取る場合は、各種設定から情報配信の画面に進み「新着求人お知らせメールの配信」をONにしてください。

またレジュメや気になるリストを作成し、オファーや「応募しませんか」を待つのもありでしょう。

➃求人応募

リクナビネクストには転職アドバイザーがいないので、自分で動く必要があります
人それぞれですが早くて2週間、平均1~2カ月程度で内定まで行きつく方がほとんどです。

もしも仕事が忙しいなどの理由で3カ月以上かかった場合は、転職エージェントの利用を検討しましょう。

また一度応募すると、リクナビネクスト上からは取り消しできません
間違って応募した・重複したなどの理由でキャンセルするときは、自分で直接企業へ連絡しましょう。

リクナビネクストで内定率をアップさせるコツ

リクナビネクストを利用する際は、以下の点を意識するだけで転職成功率アップに繋がります。

  • 転職希望条件を保存する
  • レジュメを充実させる
  • 転職エージェントと併用する

転職において重視する条件は保存し、いつでも見られる状態にしておくとベスト。
レジュメを充実させておくことで優良企業からのスカウトも狙いましょう。

また転職に関わるサポートを無料で行う転職エージェントとの併用も効果的です。

リクナビネクストとの併用におすすめの転職エージェント

リクナビネクストとの併用には「リクルートエージェント」がおすすめです。

(出典:リクルートエージェント公式HP

リクルートエージェントは、求人数の多さが魅力の大手転職エージェント
独占求人や非公開求人を多く抱えているため、理想の転職先に出会える可能性が高いです。

また転職コンサルタントのサポート力に定評があり、書類添削や面接対策を入念に行ってくれます。

リクナビネクストで受けられない転職支援は、リクルートエージェントでカバーしましょう。

\ まずは登録だけでOK! /

リクルートエージェント公式サイト
https://www.r-agent.com/

関連記事

リクルートエージェントを利用した転職については以下記事で詳しく解説しています。
リクルートエージェントは評判悪い?口コミを元にメリット・デメリットを解説します

リクナビネクストの口コミ・評判に関する質問

リクナビNEXTの口コミ・評判に関するよくある質問をまとめました。

リクナビネクストの会社概要は?

リクナビネクストの会社概要は以下です。

運営会社株式会社リクルート
拠点〒100-6640
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
他に展開している
転職支援サービス(一部)
  • リクルートエージェント
  • リクルートダイレクトスカウト
  • リクナビ薬剤師
  • ナースフル
  • 就職shop
  • リクナビ派遣

リクナビネクストに、利用料金は一切かかりません
求人の更新日は水曜日と金曜日なので、新着求人をチェックしたい方は曜日を合わせて利用するのが◎

また転職フェアやセミナーなどのイベントも行っているので、足を運んでみるのもありでしょう。

リクナビネクストは登録だけでもいい?

リクナビネクストは、登録だけでも構いません。

実際に転職サイトに登録だけしている、という方も一定数以上います。

「すぐには転職しないけど今後のために求人を見ておきたい」なんて方も、気軽に利用しましょう。

リクナビネクストとリクルートエージェントの違いは?

運営元が一緒のリクナビネクストとリクルートエージェントですが、主に以下のような違いがあります。

リクナビネクストリクルートエージェント
形態転職サイト転職エージェント
支援方法サイト内で求人を紹介エージェントが転職活動を支援
サポート転職に役立つコンテンツを用意求人紹介・書類添削・面接対策
求人数
※2021/05/10時点
49,405件264,844件
(非公開含む)
おすすめの人自分のペースで転職したい人1人での転職活動が不安な人

大きな違いはリクナビは転職サイト、リクルートエージェントは転職エージェントである点です。

どちらも無料で利用できるので、自分に合ったサービスを選んで転職活動に役立てましょう。

リクナビネクストへのログイン方法は?

リクナビネクスト・ログイン(出典:リクナビネクスト公式HP

リクナビネクストは公式HPのTOP左上にある「ログイン」ボタンから、リクルートIDとパスワードを入力してログインしましょう。

どちらも会員登録の際に設定するため、事前に登録を済ませておく必要があります。

ただしホットペッパーグルメやじゃらんなど、すでにリクルートグループのサービスに登録してある場合は別です。

持っているリクルートIDを使ってリクナビネクストへログインすることができます。

ログインできないときの原因と対処法

リクナビネクストにログインできない場合の対処法を状況別にまとめました。

要因対処法
リクルートIDが分からないリクナビネクストから受診しているメールアドレスを確認する
パスワードが分からない▼外部から登録した場合
→「仮パスワード発行手続き」から再発行
▼リクルートIDで登録した場合
→「パスワードの再設定ページ」で再発行
▼リクルートエージェントから登録した場合
→「本人確認認証メール再発行手続き」から再発行

IDやパスワードの入力ミスがないにもかかわらずログインできない場合は、メールでリクナビネクストへ問い合わせましょう。

リクナビネクストの退会方法は?

転職活動終了後など、リクナビネクストを退会する際はマイページ画面の「各種設定」から簡単に手続きできます。

退会後、登録していた個人情報は消去されるため安心してください。

また解約しても他のリクルートサービスで必要なリクルートIDは残ります。
リクルートIDも退会したい場合は、「リクルートID退会ページ」から別途で手続きしましょう。

リクナビネクストの口コミ・評判まとめ

リクナビネクストの口コミ・評判をまとめると、求人量やサイトの使いやすさから優良な転職サイトといえます。

新型コロナウイルスの影響で転職先を見つけにくい今、サイトから求人情報を得れば効率的に転職活動を進められます。

登録料金も一切かからないので、ぜひリクナビネクストを利用して転職活動を成功させましょう。

\ サービスは完全無料! /

リクナビネクスト公式サイト
https://next.rikunabi.com/

【このサイトの運営者情報】

運営会社株式会社hitocolor
設立 2016年4月12日
代表取締役鈴木けんすけ
本社所在地〒105-0003
東京都港区西新橋2-39-8 鈴丸ビル7階
支社所在地大阪支社
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島7-1-29新大阪SONEビル7階
高知支社
〒781-5232
高知県香南市野市町西野2217-1
資本金10,000,000円
事業内容求人広告代理店事業
有料職業紹介事業
自社メディア・コンテンツ運営
許認可番号有料職業紹介事業許可番号】13-ユ-310482
労働者派遣事業許可番号】派 13-314487
プライバシーマーク登録番号】第21004576(01)号