転職エージェントを利用して年収アップ!年収交渉で相場以上を引き出すコツ&やり方を解説

転職エージェントを利用して年収アップ!交渉次第で相場以上の金額も可能

転職エージェントを利用するメリットは様々ですが、年収交渉による収入アップを期待している人も多いでしょう。

そこで重要になるのが、どうすれば年収が下がることなく交渉を進めてもらえるかです。

本記事では転職エージェントの年収交渉を利用する際、どうすればオファー年収より上乗せできるのか、自分に有利に進められるかを解説していきます。

【当記事の監修者情報】

監修者:鈴木けんすけさん

株式会社hitocolor
代表取締役社長  鈴木けんすけ

2016年9月、株式会社hitocolorに参画。2020年4月より、代表取締役社長に就任。

「働くことにワクワクする社会」を追求し、
求人広告代理店事業・有料職業紹介事業の展開、転職サイト・自社オウンドメディア運営など、人材に関わるさまざまなサービスを提供している。


【経歴】

1980年(昭和55年) 神奈川県出身
2000年4月 株式会社アールケイエンタープライズに入社
2006年2月 個人事業主としてBtoC事業運営
2012年3月 KDDI株式会社に入社
2016年9月 株式会社hitocolorに参画
2017年6月 同、執行役員に就任
2018年4月 同、取締役に就任
2019年4月 同、常務取締役に就任
2020年4月より、当企業代表取締役社長に就任。

>>監修者詳細ページはこちら


【会社HP】
株式会社hitocolor

転職エージェントを通した年収交渉はできる?

大前提として、どこの転職エージェントでも給与交渉は可能です。

うまくいくとオファー年収に上乗せをし、相場よりも高い収入を得ることができます。

【転職エージェントを利用するメリット】

  • 年収交渉の回数が多く実績が豊富
  • 業界ごとの相場や流れを理解している
  • 自分で切り出しづらいセンシティブな話を進めてくれる

基本的に年収交渉が行われるのは内定後

年収交渉は、内定取り消しにならないかと心配になったり、センシティブな話は自分から切り出しづらいケースもあるでしょう。

エージェントにお願いすれば、スムーズに切り出してくれます。
業界の相場を理解したうえで、現実的に年収アップが可能な範囲で話を進めてくれます。

実績豊富なコンサルタントであれば成功率は高くなるので、転職後の年収アップを狙うなら実績を重視して利用するサービスを選ぶのもありでしょう。

転職エージェントを利用した年収交渉のポイント

転職エージェントに年収交渉を依頼する際、ただ任せるのはNG。

自分自身でポイントを把握しておくと交渉の成功率が高まります。

自身の年収相場を把握する

まず、最初に自分の年収相場の把握は必須です。

業種や職種にもよりますが、年代別の平均年収は以下の通り。

年代平均年収
20代348万円
30代444万円
40代510万円
50代613万円

(参考:doda「平均年収ランキング2020(年代別・年齢別の年収情報)」より)

突出した実績やスキルが無い限り、相場を大幅に超えた年収アップは簡単ではありません。

自分の現在地を確認し、実現可能なラインを決めて年収交渉を進めましょう。

業界の給与水準を把握する

転職する業界の給与水準を把握しておくのも重要。

【2021年業界別平均年収】

業種平均年収
金融455万円
メーカー455万円
総合商社434万円
IT/通信433万円
建設/プラント/不動産416万円
メディカル410万円
専門商社408万円
インターネット/広告/メディア405万円
サービス367万円
小売/外食351万円

(参考:doda「平均年収ランキング(96業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】」より)

平均水準を踏まえて、注意したいのは以下の2点。

  • 給与が業界平均年収を下回らない転職先を選ぶ
  • 交渉時に過度に平均を超えた年収を希望しない

特に、「求人票に各業種の平均年収よりも高い給与の記載があるか」はあらかじめチェック。
資金があるか、社員への還元意識が高い企業であるケースが多いです。

中でも社員への還元に前向きな企業の方が年収交渉もスムーズに進むでしょう。

希望年収の下限~上限を明確に決める

年齢、職業、技量から希望年収の最低ライン、上限を決めておく

希望年収の最低値、最高値を決めておくことも転職活動には重要です。

選考の途中で釣り上げを行うとお互いの提示条件を探り合い、いたちごっこになるケースがあります。

適切な市場価値が判断できない印象を持たれ、選考結果に影響を及ぼしかねません。

業界の年収相場や自身の年代の平均給与を確認するなど、転職活動前にリサーチしておきましょう。

内定決定前のタイミングまでに年収交渉をする

年収交渉のタイミングは最終面接後にエージェントに連絡

年収交渉を内定前のタイミングに切り出しておくのも有効な手段。

企業が内定を出す際、能力や採用後に想定される利益をもとに年収を決めて内定を出します。

せっかく条件が良くても希望年収より収入が下がると、入社をためらうこともあるでしょう。

そのため、最終面接が終わった段階で担当コンサルタントへ結果を報告し、年収交渉を依頼して下さい。

転職エージェントを利用した給与交渉の注意点

転職エージェントへ年収交渉を依頼するときは、以下の注意点を抑えておくと成功率が高くなります。

それぞれ直接年収の増減に関わるので、事前に以下の説明を確認して下さい。

現職の年収で嘘をつく、多めに上乗せして申告しない

現在の年収額を申告するときにウソをつかない、上乗せしないことが重要。

年収はスキルやその会社の価値、市場でのポジショニングをもとに決められています。

コンサルタントに嘘を付くと交渉を進める際にブレが生じ、結果現在の収入より下がることも。

あとから嘘をついたことが発覚した場合も、関係性に影響を及ぼし年収交渉してくれない可能性があります。

年収アップを望むのであれば、現在の収入を面談の際に正直に申告しましょう。

未経験分野の転職では年収が下がるのも覚悟しておく

未経験・多条件など転職エージェントでも年収が下がる場合がある

転職する分野や企業規模、希望条件によっては年収が思うように上がらないケースがあるのを把握しておくことも重要。

年収交渉がうまい転職エージェントでも、下記の場合は年収が下がる場合があります。

  • 未経験分野への転職
  • 同規模の会社への転職
  • 希望条件が多すぎる

特に未経験からのジョブチェンジでは年収が下がるケースが多いです。

未経験となると企業側はゼロから教育をします。
そのため、新卒と大きく変わらないことも珍しくありません。

また、同規模の会社へ転職する場合も、企業の資金によっては年収が下がります。

さらに年収アップを望むものの、「残業は一切しない」など希望条件が厳しすぎる場合も要注意です。

年収を上げるのであればそれなりの仕事量などは伴うので、条件の優先順位をつけると良いでしょう。

月給やボーナス(賞与)の内訳を把握しておく

総合的に年収アップを望むのであれば、転職先の給与内訳を把握しておきましょう。

企業によってはインセンティブの成果報酬が給与の大半を占め、安定的な年収アップが難しいケースもあります。

また、賞与がボーナス○ヶ月分といった場合は、基本給を確認しましょう。

多くの場合ボーナスは基本給で計算されます。
企業によっては「基本給が10万円以下で手当を含め月給25万円」といった内訳になる場合も。

さらに、試用期間中は給与テーブルが異なる場合があります。
転職エージェントに事前に確認し、疑問がない状態で内定承諾をしましょう。

面接で希望年収より多めに申告しない

年収交渉を成功させるには、最初に決めた希望年収を面接時に変更しないことも大切。

転職エージェントに伝えた時点で、事前に企業側へ連絡が入っていることもあります。

面接途中に年収を上げると採用担当に「こちらの出方を見て意見を変えている」と感じ取られ、マイナスな印象を与えかねません。

また、ミッションやビジョンに共感性を求める企業だと、「結局給料しか見ていない人」と判断されます。

そのため、一度決めた希望年収をもとに、選考を進めるようにして下さい。

転職時の給与交渉で年収アップしやすい人の特徴

実際、給与交渉時に年収アップを叶えている人には、以下のような共通点があります。

それぞれ具体的に解説をしていくので、自分に当てはまっているか確認してみましょう。

はじめて転職する・転職の経験がない

転職は1回目が最も年収アップ率が高いです。

転職回数が1回~3回の人を対象としたデータでも、1回目が最も大きく年収が上がっています。
(参考:doda:「転職で年収アップするのはこんな人 年収アップ成功者に見る傾向と対策」より)

よほどハイスキルで市場価値が高くない限り、転職回数を重ねるごとに年収アップ率は下がっていきます。

また、転職回数が多いと「長続きしない人」「忍耐力がない人」と思われ、選考自体が不利になるケースも珍しくありません。

そもそも年収アップが第一条件なのであれば、「転職という選択肢がもっとも有効なのか」も合わせて決断して下さい。

同じ職種・業種に転職する

できるだけ早く年収をあげたいなら、同業他社でスキルアップ・キャリアアップを狙って転職するのがおすすめ。

同業種であれば即戦力として活躍が見込めるため、実績やスキルをもとに転職エージェントも年収交渉を進めやすくなります。

例えば、現在プログラマーをしている場合、転職後にシステムエンジニアへ転向すると年収があがる可能性が高いです。

そのままキャリアを積めばさらに年収を上げられるので、中長期的に見ても同業種への転職は収入アップの近道でしょう。

マネジメント経験など「ポータブルスキル」がある

年収が上がりやすい人の特徴はポータブルスキル

年収があがりやすい人はポータブルスキルを持っている場合が多いです。

ポータブルスキルは外部的要因に左右されず、一度身に着けたら失うことのないスキルなので、どの職種でも歓迎されやすいでしょう。

  • ロジカルシンキング
  • リーダーシップ
  • マネジメント能力

特にマネジメント能力はどの市場でも重宝されるスキル。
一つの課を任され予算や人員管理を経験していると、転職時に年収が上げられます。

管理職の経験があるなど高いレベルでポータブルスキルが身についていれば、転職後の新しい環境でもすぐに力を発揮できるでしょう。

採用担当も「この人であれば高い給料を支払って良い」と判断するため、入社時の年収アップに繋がりやすくなります。

転職時に年収交渉できる転職エージェントおすすめ3つ

年収交渉に定評のある転職エージェントとして、以下の3つが挙げられます。

※エージェント名をタップで詳細にスクロールします。

エージェント名特徴おすすめの人
リクルート
エージェント
  • 業界最多クラスの求人数
  • 豊富な独占求人
希望条件が多く様々な企業を比較検討したい人
doda
  • 転職ノウハウのコラムが多彩
  • 中小企業・スタートアップベンチャーの求人多数
事前リサーチに力を入れミスマッチを防ぎたい人
パソナ
キャリア
  • 全国各地に拠点あり
  • ハイレベルなコンサルタント
転職に不安があり、サポートを必要としている人

年収アップを前提とし、それぞれの転職エージェントごとに強みがあるので、以下の詳細を参考にして下さい。

リクルートエージェント

リクルートエージェントのLP(出典:リクルートエージェント公式HP

人材業界最大手のリクルートが運営する転職エージェントです。

歴史が長いため各企業からの信頼も厚く、リクナビエージェントしか取り扱えない独占求人が豊富

中には高年収・好待遇な募集も多いため、年収アップを考えている利用者にとって相性が良いです。

また、公開求人約16万件、非公開求人約22万件はいずれも業界トップクラスの数を誇ります。

希望条件が多くなかなか第一志望と一致する企業が探せない人でも、様々な求人を比較検討できるでしょう。

リクルートエージェントを利用して転職をしましたが、業界大手だけあり求人数は圧倒的に多かったです。出来る限り家から近い職場で年収アップを考えていましたが、コンサルタントさんが色々求人を探してくれたため、希望通りの企業が見つかりました。

Kさん 北海道 26歳 男性

登録後にコンサルタントさんから公開されていない求人をいくつか紹介していただきました。いずれも年収が今よりも50万円以上高い魅力的な企業で、その中から最終的に内定をもらい、当初の年収アップという目標が実現でき感謝しています。

Sさん 東京都 29歳 男性

\ まずは無料で登録 /

リクルートエージェント公式サイト
https://www.r-agent.com/

doda(デューダ)

dodaのLP(出典:dodaエージェント公式HP

dodaもリクルートに次ぐ人材業界大手の企業で、多くの利用者から高い評判を集めています。

webページ上には各業界ごとや年代、職種別の平均年収や転職ノウハウなど多彩なコラムが掲載。

多くの利用者から集めたデータであるため信憑性や正確性も高く、転職時に非常に役に立ちます。

また、企業規模を問わない多種多様な求人あり。
特にスタートアップやベンチャー企業などの中小企業が多く取り扱われている点が特徴です。

スキルがあれば即戦力として活躍できる企業も多く、年収アップも実現しやすいでしょう。

データが揃っているdodaは、リサーチに力を入れミスマッチを最小限にしたい人におすすめです。

dodaに登録後業界の平均年収を参考に、転職活動をしました。データが多いため対策が立てやすく、もともと想定していた年収よりも高いオファーを頂き、満足のいく転職ができたと思います。

Tさん 埼玉県 29歳 女性

裁量がある仕事につきスキルアップをしたく、dodaを利用してスタートアップ企業へ転職しました。現職のスキルがそのまま活かせる企業をコンサルタントに紹介してもらったため、早期に出世ができ年収も上がりました

Oさん 大阪府 27歳 男性

\ 無料でサービスが受けられる! /

dodaエージェント公式サイト
https://doda.jp/

パソナキャリア

パソナキャリアのLP(出典:パソナキャリア公式HP

パソナキャリアは全国・全世界に多数の拠点を構える転職エージェントです。

エリアを問わず対面サポートを受けられる点は大きな強み。

地方求人特集も組んでいるため、勤務地に縛られない転職活動が可能です。

また、実績が豊富なコンサルタントへの高評価が多く寄せられています。

求職者の状況や希望ごとに柔軟な対応をしてくれるため、そもそも転職が初めてで不安がある人でも安心して利用できるでしょう。

初めての転職で何から始めて良いかわからず、ひとまずパソナキャリアへ登録をしました。担当者さんがいちから丁寧に教えてくれたので、不安が多い転職でしたが、希望通りの企業へ転職ができました。

Kさん 千葉県 25歳 女性

できれば地元で年収を上げたいと思ってパソナキャリアを利用したところ、希望に合う企業がいくつか見つかりました。結構人気が高い企業でしたが、担当者さんが面接対策や書類添削を行ってくださり、無事に内定を獲得できました。

Uさん 福島県 30歳 男性

[/aside]

\ 簡単1分!登録無料 /

パソナキャリア公式サイト
https://www.pasonacareer.jp/

転職エージェントを利用した年収交渉に関するQ&A

転職エージェントを利用して年収アップを考える人からは、以下のような質問が頻繁に寄せられています。

*処遇面談、条件面談。 内定後、労働条件と入社意思のすり合わせを行う、企業と内定者による面談。 

それぞれの解説が以下にあるので、参考にして下さい。

内定後の年収交渉は可能?

内定後の年収交渉は可能です。

転職エージェントから複数求人を紹介を受け選考を同時進行していると、複数内定をもらうことがあるでしょう。

特に内定している第一志望の企業の年収が希望額より低い場合、他社の提示年収を交渉材料にするのがおすすめ。

他社からの内定は、「優秀な人材」だとアピールできるポイントです。

複数の企業で迷っている場合は、転職エージェントを通じて交渉してもらうといいでしょう。

給与交渉で内定取り消しになる可能性はある?

基本的に給料交渉で内定が取り消されることはないと考えていいでしょう。

選考と給与交渉は別なので、取り消しに繋がることはありません。

ただ、あまりにも高額な年収や市場価値に見合わない金額を望むと、「そこまで給与を払ってでも欲しい人材ではない」と判断されることも。

自分を客観視した金額で年収交渉を行えば内定取り消しはないので、安心して交渉しましょう。

言い出しづらければ、年収交渉に慣れている転職エージェントに任せることを推奨します。

オファー面談で年収交渉できる?

年収交渉に適したタイミングなので、オファー面談では積極的に掛け合うのがおすすめ。

入社前のオファー面談は、以下の項目を確認するためのものです。

  • 希望ポジション
  • 希望する待遇(年収や労働時間など)
  • その他質問事項

上記の通り、入社前の最終チェックがオファー面談の目的です。

もちろん年収に納得しているかも含まれるため、交渉を考えているのであれば積極的に打診してみましょう。

基本的にオファー面談の後は入社となります。
このタイミングを逃すと年収交渉は厳しいので注意してください。

転職エージェントの給与交渉を利用し年収アップを目指そう!

転職時に年収アップを望むのであれば、積極的に転職エージェントの給与交渉を利用しましょう。

交渉は転職サービスの一環なので、基本的にどの転職エージェントでも対応しています。

豊富な実績がある担当者であれば、希望以上の年収を引き出してくれるでしょう。

ただ、求職者側も気をつけるべき点はあります。
本記事のポイントを抑えて、転職エージェントの給与交渉にいかして下さい。

【気を付けるポイントをおさらい】

  • 年齢による年収・業界の相場を把握する
    →現実可能なラインで下限~上限を決める
  • 嘘は絶対にNG
  • 転職先の給与内訳を把握する(基本給・ボーナス)
  • 最初に決めた条件を面接時に変更しない

転職エージェントは無料で使えるので、まずは登録してみましょう。
どれも1分程度の入力で完了します。

※エージェント名をタップで詳細に逆スクロールします。

【おすすめ転職エージェント】

リクルート
エージェント

見つからなかった
希望の求人に出会える

doda
(デューダ)
素早く理想の転職先探し 
パソナキャリア

不安な転職活動を
しっかりサポート

【当記事の執筆・運営者】

当メディアは、求人広告代理業・人材関連サービスを展開する株式会社hitocolorが執筆・運営しています。

株式会社hitocolorは、厚生労働省【有料職業紹介事業許可労働者派遣事業許可】取得企業です。

転職・人材分野の豊富な実績と知識を持つ弊社が、転職を考える皆様に有益で正確な情報をお届けしてまいります。

運営会社株式会社hitocolor
設立 2016年4月12日
代表取締役鈴木けんすけ
本社所在地〒105-0003
東京都港区西新橋2-39-8 鈴丸ビル7階
支社所在地高知支社
〒781-5232
高知県香南市野市町西野2217-1
資本金10,000,000円
事業内容求人広告代理店事業
有料職業紹介事業
自社メディア・コンテンツ運営
許認可番号有料職業紹介事業許可番号】13-ユ-310482
労働者派遣事業許可番号】派 13-314487
プライバシーマーク登録番号】第21004576(01)号