「介護士転職におすすめの転職エージェントはどこ?」
「介護エージェントって評判はどうなんだろう」
上記のようなお悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。
そこで当記事では、介護士から人気のおすすめ転職エージェントをランキング形式でご紹介します。
その他上記についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【当記事の監修者情報】
株式会社hitocolor
代表取締役社長 鈴木けんすけ
2016年9月、株式会社hitocolorに参画。2020年4月より、代表取締役社長に就任。
「働くことにワクワクする社会」を追求し、
求人広告代理店事業・有料職業紹介事業の展開、転職サイト・自社オウンドメディア運営など、人材に関わるさまざまなサービスを提供している。
【経歴】
1980年(昭和55年) 神奈川県出身
2000年4月 株式会社アールケイエンタープライズに入社
2006年2月 個人事業主としてBtoC事業運営
2012年3月 KDDI株式会社に入社
2016年9月 株式会社hitocolorに参画
2017年6月 同、執行役員に就任
2018年4月 同、取締役に就任
2019年4月 同、常務取締役に就任
2020年4月より、当企業代表取締役社長に就任。
【会社HP】
株式会社hitocolor
介護転職エージェントおすすめ10社を一覧比較
各公式サイト・口コミ・アンケート※をもとに、介護士向け求人サイトを求人数・求人の質・サポート力・レスポンスの早さの4点で一括比較しました。
サービス名 | 公開求人数 | 求人の質 | サポート力 | レスポンスの早さ |
レバウェル介護 | 47,500件 | ◎ | ◎ | ◎ |
ウィルオブ介護(旧介護ワーク) | 10,000件以上 | ◯ | ◎ | ◎ |
介護ワーカー | 82,900件 | ◎ | ◎ | ◎ |
マイナビ介護職 | 54,900件 | ◎ | ◎ | 〇 |
かいご畑 | 9,800件 | 〇 | ◎ | ◎ |
ベネッセMCM介護士 | 10,000件 | 〇 | ◎ | 〇 |
We介護転職 | 非公開 | ◎ | ◎ | ○ |
カイゴジョブ | 非公開 | 〇 | ◎ | 〇 |
MC介護 | 16,700件 | 〇 | ◎ | 〇 |
キャリアスマイル | 11,000件 | ◎ | 〇 | 〇 |
※横にスクロールできます。
■介護士転職エージェントにまつわるアンケート
調査時期:12/1~12/31
調査方法:Webアンケート調査(クラウドワークス)
調査地域:全国
アンケート対象者:介護士転職エージェントを利用している、または利用していた方
人数:150名
エージェントごとに保有する求人の数や強みは異なるので、比較した上で自分に合うサービスを見極めることが重要です。
介護職におすすめの転職エージェントランキング【口コミ・評判あり】
それぞれの介護士転職エージェントの特徴を、以下で簡潔にまとめています。
転職エージェント名 | 特徴 |
---|---|
1位:レバウェル介護 | 取扱求人のジャンルが豊富 |
2位:ウィルオブ介護(旧介護ワーク) | 介護派遣に特化 |
3位:介護ワーカー | 業界トップクラスの求人件数 |
4位:マイナビ介護職 | 対面でのサポートが充実 |
5位:かいご畑 | 派遣・アルバイトの求人が多数 |
6位:ベネッセMCM介護士 | コンサルタントの質が高い |
7位:We介護転職 | 40年以上の歴史・実勢を持つ |
8位:カイゴジョブ | 自分のペースで転職活動が可能 |
9位:MC介護 | 非公開求人が多数 |
10位:キャリアスマイル | 医療業界出身のコンサルタントが在籍 |
各エージェントの利用者口コミもあわせてご紹介しています。
これらは全て無料で利用できるので、ぜひチェックして積極的に活用していきましょう。
非公開求人とは一般には公開されていない、特定の転職エージェントだけが保有している求人のことです。
企業が求人を非公開にしている主な理由は以下の2つです。
- 過去に応募が殺到した求人or応募殺到が予想される好条件求人のため
- 企業の内部事情を漏らさないため(重要ポストの退職・移動を公にしないため)
上記から、公開求人よりも好条件な求人が多い傾向にあります。
1位:レバウェル介護
(出典:レバウェル介護公式HP)
レバウェル介護は求人数やサポート体制など、総合的に見て介護士から人気の高いサービスです。
【レバウェル介護求人の特徴】
- 面接同行のサポートあり
- 職場の雰囲気・離職率・人間関係など内部情報も教えてもらえる
- 転職後の悩みも相談できる
4万件以上の求人を保有しており、スキルアップから未経験スタートなど幅広いジャンルの事業所を取り扱っています。
また年収アップや人間関係での退職など、志望動機に合わせてコンサルタントがサポート体制を整えてくれる点も大きな特徴と言えるでしょう。
コンサルタントによる面接同行や書類添削のレベルも高いことから、スキルアップや未経験からの挑戦など幅広い志望動機に対応してくれる転職エージェントです。
求人数 | 47,500件 +非公開求人 |
---|---|
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
対応地域 | 東京・札幌・仙台・船橋・埼玉・立川・横浜・静岡・浜松・名古屋・京都・大阪・広島・福岡 |
設立 | 2017年 |
レバウェル介護(旧・きらケア)の口コミ評判・体験談
きらケアを利用して介護士になりましたが、コンサルタントの対応や求人数の多さは大満足です。介護業界への転職は初めてでしたが、きらケアのおかげで無事転職を成功させられました。
Kさん 東京都 26歳 女性
前職の人間関係に悩み、きらケアを利用して別の事業所へ転職しました。事前に様々な情報を共有してくれたため、入社後にイメージと違うといった後悔もほとんどなかったです。
Sさん 埼玉県 27歳 女性
https://job.kiracare.jp/
2位:ウィルオブ介護(旧介護ワーク)
(出典:ウィルオブ介護(旧介護ワーク)公式HP)
ウィルオブ介護(旧介護ワーク)は介護派遣に特化した転職エージェントです。
【ウィルオブ介護(旧介護ワーク)の特徴】
- 勤務継続率95%以上&転職満足度率90.1%
- 幅広い就業時間に豊富な雇用形態を揃える
- 全国各地に拠点を展開している
ウィルオブ介護(旧介護ワーク)では未経験からキャリアアップを目指す方まで、幅広いニーズに合わせた求人を揃えています。
週5日のフルタイムから、週2~3日の勤務など就業時間の幅が広く、雇用形態も豊富にご用意。
そのためウィルオブ介護(旧介護ワーク)を利用した95%以上が転職先の勤務を続けており、90.1%もの人が利用した満足度が高かったと述べています。
全国各地に拠点を展開してるため、都心だけでなく遠方にお住いの方も利用できる転職エージェントです。
求人数 | 10,000件以上 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
対応地域 | 東京/神奈川/千葉/埼玉/愛知/大阪/兵庫/京都 |
設立 | 1997年 |
ウィルオブ介護(旧介護ワーク)の口コミ評判・体験談
面談に行ったところ、エージェントの方がとても丁寧に話を聞いてくれるので、とても好印象でした。
そして、未経験でもOKな求人をいくつか紹介してもらい、何とか無事に正社員として就職することができました。仕事はもちろん大変ではありますが、正社員になれたことに加えて年始が前職よりもアップしたため、心に余裕が生まれた気がします。
スズメさん
介護専門の求人サイトは多くありますが、大手の法人ばかりを掲載している求人サイトばかりで書類選考で不採用になるパターンが続きました。しかし、ここでは他の求人サイトでは見つからないような情報が多くあり、中規模の法人も多く取り扱っていたので書類選考を無事に通過できるようになりました。その後何社も書類選考を通過し、最終的には複数の法人から内定を貰う事が出来て、どこにしようかという贅沢な悩みを持てるようになりました。他では見つからない求人が多くありますので、大手を避けたい場合には最適だと思います。
サクラさん
https://kaigo-work.jp/
3位:介護ワーカー
(出典:介護ワーカー公式HP)
介護ワーカーは2016年サービススタートと新鋭ながら、トップクラスの求人を誇る介護士向け転職エージェントです。
【介護ワーカーの特徴】
- 入職後にもアドバイザーからサポートを受けられる
- 求人数が豊富で選択肢が幅広い
- 勤務形態も多様で自分に合う働き方を選べる
介護ワーカー最大の強みは8万件を超える求人数で、業界でもトップクラスです。
夜勤のみの高収入求人、残業なしのワークライフ重視などそれぞれ特集も組んでいます。
コンサルタントのヒアリングも丁寧で数ある求人から転職理由をもとに、マッチングする案件をひとりひとりに合わせた提案も強みの1つです。
そのため希望条件やこだわりが強い介護士も、妥協をせず納得できる転職先を探せるでしょう。
求人数 | 82,900件 +非公開求人 |
---|---|
運営会社 | 株式会社トライト |
対応地域 | 札幌・仙台・東京・横浜・大宮・船橋・高崎・新潟・名古屋・静岡・大阪・京都・神戸・広島・高松・岡山・福岡・熊本・鹿児島 |
設立 | 2016年 |
介護ワーカーの口コミ評判・体験談
以前転職をした際、介護ワーカーを利用しました。他の転職サイトに比べ圧倒的に取扱求人は多く、自分の希望に合う事業所を見つけられました。
Tさん 大阪府 28歳 女性
コンサルタントが丁寧に求人提案を行ってくれました。魅力的な求人が多くなかなか絞り込めませんでしたが、希望条件をヒアリングしてくれて、それをもとに進めてくれたのでスムーズに転職活動ができました。
Kさん 福岡県 24歳 女性
https://kaigoworker.jp/
4位:マイナビ介護職
(出典:マイナビ介護職公式HP)
マイナビ介護職は、大手企業マイナビが運営する転職サイトです。
【マイナビ介護職の特徴】
- 大手ならではの安心感
- 面談を重視しており全国に会場を設けている
- 入社後にもサポートしてくれる
- 転職相談会を実施している
マイナビ介護職の支店は全国各地にあるため、どこに住んでいても対面でのサポートを受けることが可能。
加えて歴史が長く各事業所と信頼関係を構築しているため、マイナビ介護職しか保有していない独占求人も豊富に。
また担当者が実際に足を運んで職場の雰囲気や働き方をリサーチしており、リアルな情報を得ることができるのも強みです。
求人数 | 54,900件 +非公開求人 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
対応地域 | 北海道・青森・岩手。山形・宮城・福島・東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・群馬・愛知・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・岡崎・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・島根・岡山・広島・香川・愛媛・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
設立 | 1973年 |
マイナビ介護職の口コミ評判・体験談
マイナビ介護職を利用しましたが、やはり規模が大きいと感じました。全国各地に支店があるため、すぐに頼れる点はすごく助かります。
Sさん 岐阜県 28歳 男性
普段あまり忙しくて電話に出られないため、メールでの求人紹介をしてもらっています。連絡手段を電話とメールで選べるのはすごく使いやすいポイントですね。
Iさん 福岡県 26歳 女性
https://kaigoshoku.mynavi.jp/
5位:かいご畑
(出典:かいご畑公式HP)
かいご畑はニッソーネットが運営する、20年以上の歴史を持つ業界内でも有名な転職エージェントです。
【かいご畑の特徴】
- 介護資格を持つコーディネーターからサポートを受けられる
- 働きながら0円で介護資格を取得できる制度あり
- 給与日払い制度がある(派遣の場合)
派遣・アルバイトの求人が多いかいご畑は、家庭の事情などの理由により正社員が難しい介護士におすすめです。
さらに取り扱う求人の中には時給が高いものが多く、経験やスキル次第では効率よく高収入を目指せます。
また無資格向けに0円で介護資格が取れるサポートを展開しており、無料で資格取得の勉強をすることも可能です。
そのため資格取得を目指す未経験の人も、将来のキャリアを形成できます。
求人数 | 9,800件 +非公開求人 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
対応地域 | 大阪・京都・名古屋・神戸・福岡・広島・岡山・東京・横浜・千葉・静岡・埼玉・水戸・宇都宮・高崎・札幌 |
設立 | 1999年 |
かいご畑の口コミ評判・体験談
家庭の事情で週3勤務しかできず、柔軟な対応ができる事業所を探しかいご畑を利用しました。結果的には残業なし週3勤務の事業所が見つかり、後悔のない転職ができました。
Kさん 岡山県 30歳 女性
かいご畑で求人を探していましたが、時給が高い事業所が多いと思います。自分のスキルや強み次第ではアルバイトでも結構稼げる転職先が見つけられます。
Tさん 北海道 27歳 女性
https://kaigobatake.jp/
6位:ベネッセMCM介護士
(出典:ベネッセMCM介護士)
ベネッセMCM介護士は介護業界に精通したコンサルタントによる質の高いサポートが人気の転職エージェントです。
【ベネッセMCM介護士の特徴】
- キャリアパートナーからサポートを受けられる
- 職場の雰囲気・残業・年収など聞きにくいけど気になる点を掲載
- 高待遇の求人や大手優良企業の求人も保有
ベネッセMCM介護士を運営する株式会社ベネッセMCMは、ベネッセグループの医療・介護に特化した人材派遣・転職支援会社。
在籍する専任のコンサルタントによるサポートにより、求職者に寄り添ったアドバイスを受けることが可能です。
知名度の高いベネッセだから揃えられる、高待遇の求人や大手優良企業の求人多く掲載しています。
求人数 | 10,000件以上 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ベネッセMCM |
対応地域 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、静岡、三重、岐阜、大阪、兵庫、京都、奈良、岡山、北海道、福岡 |
設立 | 2002年8月 |
7位:We介護転職
(出典:We介護転職公式HP)
We介護転職は好条件・好待遇の介護求人を多数取り扱う転職エージェントです。
【We介護転職の特徴】
- 資格取得支援企業の登録が多数
- Uターン・Iターン転職にも対応
- 経験者優遇傾向あり
- 首都圏と関西の求人が中心
- 40年以上の実績から各事業所とのパイプを持つ
We介護転職最大の特徴は、40年の歴史からなる事業所との繋がりです。
付き合いを重視する傾向にある介護職では、We介護転職を通して応募するだけで有利に働くこともあるでしょう。
また柔軟に対応してくれる点もポイントで、Uターン・Iターン転職にも快く相談に乗ってくれます。
好条件の事業所に転職したい方・豊富な知見からのアドバイスを受けたい方は、ぜひ登録してみましょう。
求人数 | 非公開 |
---|---|
運営会社 | 株式会社クイック |
対応地域 | 東京・札幌・仙台・千葉・大宮・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡 |
設立 | 1980年9月 |
We介護転職の口コミ評判・体験談
まだ転職がはっきり決まっていない段階でしたが、こちらのペースに合わせてくれたので利用しやすかったです。他より年収が高い施設の求人が多かったような気がします。
Oさん 神奈川県 34歳 女性
正職員の求人が多かった。派遣と見比べはできないが、休みがキチンと取れる施設の募集が多かった印象。スタッフさんも気さくでい人だった。
Kさん 大阪府 35歳 男性
https://kaigo.ten-navi.com/career
8位:カイゴジョブ
(出典:カイゴジョブ公式HP)
カイゴジョブは求人全体が非公開なものの、多くの介護士から支持を集める転職エージェントです。
【カイゴジョブの特徴】
- 訪問介護の求人に強い
- 未経験は資格取得を目指せる
- 経験者優遇傾向あり
- 業界トップクラスの求人数
- ハローワークの求人も確認できる
最大の特徴はコンサルタントの対応力で、しつこい電話やメールが無く自分のペースで転職活動を進めることが可能です。
そのため転職希望日が半年先であっても、それに合わせてサポートが受けられます。
カイゴジョブではコンサルタント経由ではなく、事業所から直接連絡が来る点も特徴です。
直接オファーの場合すでに興味を示しているため書類選考も突破しやすく、スキルに自信がある介護士は内定獲得率も通常時より高くなります。
求人数 | 非公開求人のみ |
---|---|
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
対応地域 | 東京・札幌・仙台・千葉・大宮・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡 |
設立 | 2003年 |
カイゴジョブの口コミ評判・体験談
カイゴジョブを利用しましたが、コンサルタントの方がすごく丁寧でした。まだ転職がはっきり決まっていない段階でしたが、こちらのペースに合わせてくれたので利用しやすかったです。
Oさん 愛知県 28歳 女性
エージェントさんにも色々求人を探してもらっていましたが、最終的にはカイゴジョブ経由で病院からスカウトが来ました。結局その病院に決まったので、直接オファーが来ると選考も有利になるかなと思います。
Kさん 福岡県 29歳 男性
https://www.kaigojob.com/
9位:MC介護のお仕事
(出典:MC介護公式HP)
MC介護のお仕事は、介護職経験者から未経験者まで幅広く寄り添った対応をしているエージェントです。
【MC介護の特徴】
- 単発・スポット案件のお仕事も掲載あり
- 常勤・非常勤・派遣案件も保有
- 転職後まで徹底アフターフォロー
- コンサルタントのサポートが丁寧
介護士ファーストの対応が強みで、入社後の悩みまでフォローをしています。
また経験者から未経験者まで幅広い介護士へのサポートを行っているため、多くの人が安心して利用できるでしょう。
加えてMC介護のお仕事は非公開求人が多く、登録後に選択肢がいっきに広がります。
設立20年以上の歴史があることから、優良事業所との信頼関係も厚く独自の求人が多いことも特徴です。
求人数 | 16,700件 +非公開求人 |
---|---|
運営会社 | 株式会社メディカル・コンシェルジュ |
対応地域 | 北海道・宮城・東京・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・香川・愛媛・福岡 |
設立 | 2000年 |
MC介護のお仕事の口コミ評判・体験談
MC介護のお仕事で転職が決まりましたが、入社後に悩むことも多かったです。当時担当していたコンサルタントが相談に乗ってくれたため、アフターフォローが良いと感じました。
Nさん 宮城県 27歳 男性
他のエージェントで取り扱っていない求人がいくつかありました。結構条件が良いものが多く、最終的にMC介護のお仕事のコンサルタントさんが提案してくれたもので転職が成功できました。
Kさん 静岡県 25歳 女性
10位:キャリアスマイル
キャリアスマイルは、介護・看護業界を専門に扱う転職エージェントです。
- 好待遇の非公開求人が多い
- 求人検索型の転職サイトとしても利用可能
- 全国30か所の拠点で面談が受けられる
- 職場見学・年収交渉などの各種サポート
経験者から未経験者まで幅広い介護士へのサポートを行っているため、多くの人が安心して利用できるでしょう。
加えてキャリアスマイルは非公開求人が多く、面談に行くと選択肢が大きく広がります。
10年以上の歴史があることから優良事業所との信頼関係も厚く、「スマイルキャリアのみで採用を行う」という施設が多いことも特徴です。
求人数 | 11,000件+非公開求人 |
---|---|
運営会社 | 株式会社キャリア |
対応地域 | 北海道・宮城・新潟・石川・群馬・栃木・茨城・東京・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・岡山・広島・香川・愛媛・福岡・熊本・鹿児島・沖縄 |
設立 | 2009年4月 |
キャリアスマイルの口コミ評判・体験談
調べた求人の推薦をお願いしたところ快く応じてくれました。近い条件の職場を紹介してくれたり、人間関係の悩みも聞いてくれたり総じていい方だったと思います。
Oさん 宮城県 27歳 女性
他のエージェントで取り扱っていない求人がいくつかありました。結構条件が良いものが多く、最終的にコンサルタントさんが提案してくれたもので転職が成功できました。
Kさん 静岡県 25歳 女性
目的別|介護士おすすめ転職エージェント
転職の各目的別におすすめの介護士転職エージェントをご紹介します。
目的 | おすすめ転職エージェント |
---|---|
夜勤なし希望 | レバウェル介護 |
年収を上げたい | カイゴジョブ |
キャリアアップしたい | マイナビ介護職 |
非正規雇用を希望 | 介護ワーカー |
異業種へ転職したい | リクルートエージェント |
正社員・フルタイム求人を希望 | ウィルオブ介護(旧介護ワーク) |
目的ごとに各転職エージェントがおすすめの理由を解説していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
夜勤なし希望の方におすすめの転職エージェント
(出典:レバウェル介護公式HP)
夜勤なしの職場に転職したい方は、レバウェル介護の利用がおすすめです。
レバウェル介護が取り扱う求人の47,500件中、28,600件は日勤のみの募集となっています。
夜勤なし求人の割合が他の転職エージェントよりも多いことが特徴です。
こだわり条件の絞り込みが豊富なことから、夜勤なしで自分の条件を叶えたい介護士におすすめできます。
https://job.kiracare.jp/
年収を上げたい方におすすめの転職エージェント
(出典:カイゴジョブ公式HP)
年収アップを目的とした転職には、カイゴジョブがおすすめです。
前提として令和2年度の介護職員の平均月収は182,260円です。
(参考:厚生労働省「令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」より)
一方カイゴジョブで月給「25万円以上」の求人でフィルターをかけると、以下の通り他エージェントに比べても多くの求人が見つかります。
東京 | 711件 |
---|---|
神奈川 | 358件 |
埼玉 | 138件 |
千葉 | 108件 |
大阪 | 77件 |
高年収求人を効率的にチェックしたい方は、カイゴジョブを利用してみてください。
https://www.kaigojob.com/
キャリアアップを目指す方におすすめの転職エージェント
(出典:マイナビ介護職公式HP)
キャリアアップを目指す方は、マイナビ介護職の利用がおすすめです。
特にマイナビ介護職はケアマネージャーの求人が6,800件と多く取り扱っているため、介護士からステップアップしたい方には最適。
またケアマネージャーは求められるスキルが高くなるぶん、介護士よりも平均約50万円ほど年収が高くなります。
現場で経験を積みケアマネージャーを目指す介護士の方は、マイナビ介護職を利用すると良いでしょう。
https://kaigoshoku.mynavi.jp/
非正社員・パート勤務希望の方におすすめの転職エージェント
(出典:介護ワーカー公式HP)
非正社員・パート勤務希望の方は、介護ワーカーがおすすめです。
介護ワーカーは契約社員・パートの求人が23,200件と業界トップクラスなため、正社員以外の選択肢が非常に豊富です。
また高時給な求人も多いため、非正社員ながらもしっかりと稼げる職場も見つけられます。
介護ワーカーのコンサルタントはキャリアプランの変更の相談に強く、非正社員への転職サポートへの支援は強みといえるでしょう。
https://kaigoworker.jp/
介護から異業種への転職におすすめの転職エージェント
(出典:リクルートエージェント公式HP)
一般企業などへ転職を目指すのであれば、総合転職エージェントのリクルートエージェントがおすすめです。
介護士専門のサイトとは違い、多種多様な業界・職種を取り扱っています。
特にリクルートエージェントは総合転職エージェントの中でも求人が約38万件とトップクラスです。
また在籍するコンサルタントも介護業界以外への志望動機や転職理由をもとに、適切なサポートをしています。
そのため介護業界を離れ異業界へ転職を目指すのであれば、リクルートエージェントも選択肢に入れると良いでしょう。
https://www.r-agent.com/
年代別|介護職にオススメの転職エージェント
年代 | おすすめ転職エージェント |
---|---|
20代 | マイナビ介護職 |
30代~40代 | レバウェル介護 |
50代以降 | 介護ワーカー |
同じ介護士でも年代によっておすすめのサイトは異なるため、以下の解説を参考にして下さい。
20代におすすめの介護転職エージェント
(出典:マイナビ介護職公式HP)
20代介護士が転職するのであれば、マイナビ介護職がおすすめです。
マイナビ新卒が市場的に有名なため、転職を考える若手介護士がそのままマイナビ介護職を利用する傾向があります。
結果的に若手介護士がほしい事業所も積極的にマイナビ介護職を利用することから、20代に向けた魅力のある求人が多いです。
そのため20代向けの求人の情報を多く収集したいのであれば、マイナビ介護職を利用すると良いでしょう。
https://kaigoshoku.mynavi.jp/
30代~40代におすすめの介護転職エージェント
(出典:レバウェル介護公式HP)
30~40代の介護士におすすめな転職エージェントはレバウェル介護です。
年齢的にも管理職を目指したり、年収UPを検討する人も多いでしょう。
レバウェル介護は管理職の募集は月収30万円以上の求人が500件以上と多く、実務経験が求められる求人も多いです。
また管理職への応募となると志望動機や転職理由、自身の強みも正確に分析する必要があります。
レバウェル介護のコンサルタントは事前対策にも強く、難易度が高い管理職への転職を目指す30~40代の介護士にも相性が良いです。
https://job.kiracare.jp/
50代以降におすすめの介護転職エージェント
(出典:介護ワーカー公式HP)
50代以降の介護士へ相性が良い転職エージェントとして、介護ワーカーが挙げられます。
50代の場合定年も近いことから転職先も狭まりますが、取り扱い求人が多い介護ワーカーであれば希望に合う求人も見つかるでしょう。
また将来のことを考えて派遣やパートなどキャリアプランを変更するとしても、介護ワーカーは正社員以外の求人が豊富な強みがあります。
そのため様々な選択肢を抱える50代以降の介護士は、介護ワーカーの利用がおすすめです。
https://kaigoworker.jp/
資格スキル別|介護士におすすめの転職エージェント
保有資格・スキル | おすすめ転職エージェント |
---|---|
無資格・未経験者 | レバウェル介護 |
初任者研修・実務者研修 | マイナビ介護職 |
介護福祉士 | ココカイゴ転職 |
サービス提供管理者 | 介護ワーカー |
介護士としてのスキルによって、おすすめの転職エージェントが変わるので同じく以下を参考にして下さい。
無資格・未経験者におすすめの介護転職エージェント
(出典:レバウェル介護公式HP)
経験の浅い介護士や未経験者は、取り扱いジャンルが豊富なレバウェル介護がおすすめです。
レバウェル介護は無資格OKの求人が1万件以上あり、コンサルタントも介護士未経験からの利用を前提にサポートをしています。
面接で有利になる「介護業界を目指す志望動機や転職理由」といった、事前準備の段階から徹底的なサポートを受けることが可能です。
介護士未経験や業界の知識が浅い人は、レバウェル介護を利用すると良いでしょう。
https://job.kiracare.jp/
初任者研修・実務者研修の方におすすめの転職エージェント
(出典:マイナビ介護職公式HP)
初任者研修・実務者研修の方は、マイナビ介護職と相性が良いです。
マイナビ介護士では初任者研修・実務者研修へ向けた「特集求人」が組まれています。
また求人情報以外にも、初任者研修・実務者研修が転職をする時の方法やノウハウをまとめたコラム記事も豊富です。
そのため転職を失敗しないよう、事前対策を立てる際にも有利になります。
初任者研修・実務者研修で転職を考えている介護士は、マイナビ介護職も選択肢に入れてみて下さい。
https://kaigoshoku.mynavi.jp/
介護福祉士におすすめの介護転職エージェント
(出典:ココカイゴ転職公式HP)
介護福祉士の資格を持っているのであれば、ココカイゴ転職を利用すると良いでしょう。
資格があることで市場価値が上がり、転職先も広がり条件の良い事業所も狙えるでしょう。
ただ条件が良い事業所を狙うには、徹底した対策が必要となります。
ココカイゴのコンサルタントは介護福祉士の資格を保有している人が多いため、専門的なサポートのレベルが高いです。
資格を活かしたい介護福祉士は、ココカイゴの利用を推奨します。
サービス提供管理者におすすめの転職エージェント
(出典:介護ワーカー公式HP)
基本的にベテラン社員が勤める提供管理者の場合、40代以降におすすめできる求人を多く取り扱っている介護ワーカーと相性が良いです。
また介護ワーカーではサービス提供管理者の求人が3,600件と豊富な取り扱いがあります。
自分の経験を活かしつつ、条件をかなえられる事業所を見つけることが可能です。
https://kaigoworker.jp/
介護転職エージェントの5つのメリット
介護士が転職をする際、転職エージェントの利用をおすすめする理由は以下の5つがあります。
それぞれのポイントを解説していくので、参考にして下さい。
キャリア相談ができる
まず最初の理由は、介護士専門の転職エージェントを利用することで適切なキャリア相談ができる点です。
介護士の年間離職率は16.2%となっており、これは国内平均の14,2%と比較し高い結果となっています。
(参考:厚生労働省「平成 29 年雇用動向調査結果の概況」より)
また長時間労働でありながら平均年収が低いことも離職率が高くなる理由の1つです。
そのため中長期的に見て転職に失敗しないためにも、プロからキャリアに対するアドバイスを受けられる転職エージェントを利用すると良いでしょう。
非公開求人へ応募できる
次に転職エージェントに登録した介護士のみ、それぞれのサイトで非公開求人を閲覧できます。
また以下の理由により、優良事業所が非公開求人を利用しているケースが多いです。
- 利用者の家族に不安を与えないため
- 応募の殺到を避け採用を効率化するため
特に人気の高い事業所であれば、利用者の家族も情報を気にするでしょう。
その際に求人を多く見かけると「人が足りていないのかな?」と不安を与えかねないことから、非公開求人を利用します。
転職エージェントを利用していたほうがより優良事業所の情報を得られるため、転職を成功させるためにもいくつかのサービスを利用すると良いでしょう。
履歴書・経歴書添削が受けられる
介護士向け転職エージェントを利用することで、履歴書・経歴書などの書類選考の対策をたてることも可能です。
事業所のタイプによってはそれぞれ求める介護士像が異なるため、それぞれに合わせて対策を立てなければなりません。
介護士転職エージェントの場合、コンサルタントが年間何人もの支援をしていることから書類選考突破のノウハウを保有しています。
そのため転職を失敗させないためには、介護業界に精通したコンサルタントに協力してもらうと良いでしょう。
面接通過のためのサポートが手厚い
書類対策だけではなく、介護士転職エージェントでは面接対策も行っています。
介護士のように長時間労働で年収が低い事業所が多い場合、多くの人が待遇の良い事業所への転職を検討するでしょう。
その場合応募者が増え相対的に転職難易度が上がるため、転職エージェントを利用しライバルと差別化を図れるよう対策が必要です。
その際に転職のプロであるコンサルタントからサポートを受けることで、一人で対策をするよりも内定獲得率を上げられます。
入職前に年収交渉が入る
最後のメリットは、転職エージェントを利用することで年収が上がるケースが多い点です。
介護士は利用者の生活を支え社会的に必要度の高い職種の割に、年収の低さは度々問題となっており給与UPを望む人も多いでしょう。
転職時には給与UPを図るための年収交渉がありますが、自分で言い出しづらい場合は転職エージェントへ依頼できます。
また年収交渉に強みを持つコンサルタントであれば成功率も高いため、年収を軸に転職を考える場合も転職エージェントの利用がおすすめです。
介護転職エージェントのデメリット
介護転職エージェントをおすすめする理由が多い一方で、一定のデメリットもあります。
それぞれの対応策を把握しておくことで転職を成功させられる確率が上がるため、ぜひ以下を参考にして下さい。
連絡がしつこいことがある
まず始めに全コンサルタントではありませんが、人によっては電話やメールなどの連絡がしつこいケースがあります。
- コンサルタントの経験が浅いためスケジュールの把握ができていない
- 早く転職してもらったほうが都合が良い
もしもスケジュールまで気が回らないコンサルタントの場合は、改めてスケジュールを共有するなど再度すり合わせを行って下さい。
ただコンサルタントのビジネスモデルは採用を成功させた企業から報酬を受け取る仕組みのため、自己都合で転職を急かすケースが稀にあります。
もしもその様なコンサルタントにあたった場合、運営会社へ連絡を入れると担当者の変更ができるので別の人へサポートを依頼して下さい。
長期(1年以上)にわたるサポートは期待できない
前述でも触れたようにコンサルタントは転職を成功させることで報酬を上げるビジネスモデルのため、長期間のサポートはあまり期待できません。
3ヶ月前後であれば支援を受けられますが、1年以上転職するかどうか決まっていない場合だとコンサルタント的にも継続した支援は難しいでしょう。
もしも転職時期が読めなければコンサルタントが付かないタイプの転職サイトの利用がおすすめです。
サポートはないものの求人数は豊富にあるため、多くの事業所を比較検討しながら自分のペースで転職活動を進められます。
介護転職を成功させるために|転職エージェント利用のコツ
介護士が転職エージェントを利用し転職を失敗させないためには5つのコツがあります。
それぞれ詳細を解説していくので、一連の流れを確認して下さい。
求人票外の業務内容も聞いておく
介護士が事業所を探す際、求人票以外の情報もチェックしないと転職が失敗に繋がる可能性が高いです。
要介護者数が622万人に対して介護職員の人数は183.3万人と、充足していない状態が続いています。
(参考:厚生労働省「介護分野の現状等について 平成31年3月18日 」より)
多くの事業所で介護士の採用が難しいため、求人票に都合の悪いことを書かずに伏せているケースもゼロではありません。
ただ求人票以外の情報を事前に把握しておくことで、入社後のミスマッチも防ぎ転職を成功させられます。
夜勤の有無・回数は必ずチェック
次に夜勤についてのチェックも欠かせません。
利用者は24時間サポートが必要なため、介護職は夜勤が発生する職種です。
特に夜勤に入れる介護士が少ないため、多くの事業所で夜勤可能な人材を求めています。
ただそれぞれの理由により夜勤ができない場合、多く入れないなど様々あるでしょう。
事前に夜勤の有無や回数を確認しておくことで、入社後に公開せず理想とする勤務形態で仕事に望めます。
面接同行を依頼する
介護士向け転職エージェントでは、求職者の面接に同行するサービスを行っています。
応募先の事業所が同行を許可しているのであれば、同行依頼をすると良いでしょう。
自分の面接を客観的に見てもらい第三者の立ち位置からアドバイスを受けることで、次回以降の面接対策がスムーズに進みます。
またコンサルタントも面接を見ることでどのような介護士がほしいのか、事業所にどの様な特徴があるのかも見えてくるでしょう。
結果的に2次や3次面接の対策レベルも上がることから、面接同行をおすすめします。
相性の悪いコンサルタントは担当変更してもらう
もしも担当者が良くない場合、運営会社に連絡を入れることで変更してもらえます。
- 希望と合わない事業所を紹介してくる
- 連絡頻度が高すぎる
- 特定の求人を無理に勧めてくる
上記に当てはまる場合、コンサルタントが受け取る報酬を軸にサポートを行っているケースがほとんどです。
このように介護士に寄り添った対応ができないコンサルタントに支援してもらっても、転職が失敗する可能性が高くなります。
職業柄コンサルタントは変更を申し出られることになれているため、相性が良くない場合は気を使わず変更依頼を行って下さい。
転職エージェントは2~3社を併用
最後に最も重要なポイントですが、介護士転職エージェントは複数利用することがおすすめです。
前述通りそれぞれのエージェントで非公開求人を取り扱っていますが、その内容は一律ではありません。
特に良い事業所ほど非公開求人を利用する傾向が高いため、介護士の転職において複数の転職エージェントの非公開求人を確認することは重要です。
コンサルタントの強みやサポート力も異なるため、2~3社の転職エージェントを利用し相性が良いものを探すことで転職成功率を高められます。
介護転職エージェント利用の流れ
介護士が転職エージェントを利用し転職するまでに、以下の5つのステップが必要です。
それぞれのステップにおいて、詳しい解説を以下で確認して下さい。
1:登録・面談日時の調整
まず最初に希望する転職エージェントへ登録を行います。
その後担当コンサルタントが決まり、面談日程の調整へ移るケースが一般的です。
年収が高い事業所や夜勤がない事業所は人気が高く応募者が増えるため、なるべく早めに面談日程を設定すると良いでしょう。
また面談では経験や希望条件をもとに求人紹介を行うので、事前に履歴書・職務経歴書などの書類を準備するようにしてください。
2:面談・求人紹介
次に面談が始まりますが、ここでの目的は希望に合う求人を探すことです。
そのため自分で希望条件を整理し、譲れない条件や妥協できる条件はある程度整理しておくと良いでしょう。
特に介護士のように年収が高くなく、長時間労働が常態化している職種の場合優先順位の整理は重要です。
初回の面談では希望条件以外に転職のスケジュールや今後の流れの打ち合わせがあるため、おおよそ1時間半前後かかります。
また最初の面談で話し合った内容をもとに今後のサポートや求人紹介が進むため、希望条件のすり合わせや質問事項は注意支部各確認しながら進めてください。
3:応募書類の添削~書類選考
書類選考に入る前に、コンサルタントによる書類添削があります。
多くの人が高年収や夜勤なしといった事業所を希望すると思いますが、その分ライバルも多くなるでしょう。
そのため第一関門となる書類選考は、極めて重要なステップです。
志望動機や転職理由の書き方1つで採用担当に与えるイメージも変わるため、介護業界に精通しているコンサルタントの添削は依頼することをおすすめします。
4:面接対策~面接
面接も同様に対策や練習を申し込むことが可能です。
常に利用者とコミュニケーションが求められる介護士の場合、面接における第一印象なども重要になってくるでしょう。
面接本番前に練習や対策を取ることで、より自然体で当日の面接に挑めます。
また相手に良い印象を与える振る舞いなども客観的にアドバイスをしてくれるため、面接の突破率を高めるためにも面接対策は依頼すると良いです。
5:条件交渉・入職後のアフターフォロー
最後のステップは年収交渉や入社後の相談といった内定後のフォローです。
前述通り平均月収が約18万円の介護職の場合、転職後に年収を上げたい人も多くいるでしょう。
年収交渉を行ってくれる転職エージェントであれば、積極的に利用するようにして下さい。
特に交渉に強みを持つエージェントは実績もあるため、自分で行うよりも年収UPを実現できる確率が高まります。
また退職理由に人間関係が度々あがる介護士の場合、入社後のギャップに悩みを感じるケースも少なくありません。
転職完了後もコンサルタントは相談に乗ってくれるため、何かあれば相談するとよいでしょう。
介護士転職エージェントと転職サイトの違いは?
大きく分けるとコンサルタントが付くのが転職エージェント、コンサルタントが付かないサービスが転職サイトです。
転職エージェント | 転職サイト | |
---|---|---|
求人 | 公開求人・非公開求人・独占求人 | 公開求人のみ |
コンサルタント・転職サポート | あり | なし |
転職期間 | 短い(3ヶ月前後) | 長い(~1年半) |
転職エージェントの場合はコンサルタントが付くため面接対策や書類添削、求人提案などのサポートが受けられます。
ただ転職エージェントは人材の採用が決まった際に報酬を受け取るビジネスモデルのため、転職意欲の高い介護士のほうが優先的に求人提案をされる傾向が強いです。
もしも転職ノウハウがありゆっくりと時間をかけ転職をしたいのであれば、コンサルタントが付かない転職サイトのほうが利用しやすいでしょう。
一方でサポートが必要であったり、転職を急いでいるのであれば転職エージェントがおすすめです。
介護士の転職理由TOP5
介護士が退職を検討する理由として、主に以下の5つが多く挙がっています。
- 結婚・出産といったライフイベント
- 職場の人間関係に関する問題
- 将来性に対する不安
- 収入が少ない
- 他に良い仕事がある
(参考:介護労働安定センター「事業所における介護労働実態調査結果報告書」より)
①はそれぞれおめでたいことなので、特に対策がありませんが②以降は対策が必要です。
②の場合人間関係は入社するまで実態が見えづらいため、事業所とコネクションが厚い転職エージェントを利用することで事前に把握しましょう。
③と④に関しては事業所の成長率、過去10年の利用者や売上の増減を確認して下さい。
中長期的に安定している事業所であれば、高収入や将来性には期待ができます。
⑤の場合は一度介護士以外の業界も視野に入れ、リクルートエージェントの様な総合転職エージェントを利用すると良いでしょう。
介護士の転職|志望動機はどんなものがいい?
介護士が転職を成功させるためには、状況に応じた志望動機が必要です。
それどれの志望動機別に解説をしていくので、自分の状況に合わせて確認して下さい。
未経験から介護職へ転職する場合の志望動機
まず初めに、未経験から介護職を目指すのであれば以下のポイントが重要です。
- 異業種である介護職を選ぶ理由
- 介護士に向いていると思う理由
一方注意点として、教育制度や研修制度を志望動機には挙げないようにしましょう。
中途採用は戦力として見られるため、最初から受動的な志望動機はふさわしくありません。
そこで上記を抑えた志望動機の例を2つ紹介するので、参考にして下さい。
少子高齢化が進む日本において、介護職の重要性に気づきました。私自身祖母が介護施設に入居していますが、日々介護士さんに助けてもらいつつ、楽しい生活を送っている話を聞きます。祖母の話を聞くうちに、私も多くの高齢者を支えたいと思い、未経験ながら介護職の道を選びました。
前職では飲食業で接客を行い、お客様第一のサービスを心がけていました。もともと多くの人の役に立ちたいと思っており、より利用者との距離が近い介護職を今回は選択しました。前職で培ったコミュニケーション力や利用者第一の精神をもとに経験をつみ、戦力になるよう頑張っていきたいと思います。
同業種への介護転職をする場合の志望動機
次に介護職を継続し、別事業所へ移る際のポイントは以下の2点が挙げられます。
- スキル・経験をもとに即戦力として働ける
- 志望先の事業所でなければいけない理由
人手が足りていない介護業界の場合、経験者の応募は重宝されます。
前職で得たスキルをアピールすることは重要ですが、人が足りていないからといって自分よがりなアピールは禁物なので注意して下さい。
また数ある事業所からなぜこの介護施設を選んだかといったポイントも重要です。
そのため多くの事業所を比較検討し、差別化した理由も求められます。
詳細は以下の2つの例文を参考にして下さい。
以前の事業所で4年間現場経験を積み、介護福祉士の資格を取得しました。前の職場では高齢者の入浴介助夜食解除、身体介護を主に担当しており介護士として必要なことを学んだと思います。これから培った経験を活かしたく さらなるスキルアップを目指し貴社を志望しました。
介護士としてのさらなる成長を求め、転職を決意しました。特に貴社が掲げている(実際の企業理念)に深く共感し、私自身も同じ思いで介護職を勤めています。同じ考えのもと自身のスキルを一層伸ばしたく、この度は貴社を志望致しました。
介護職から他職種へ転職する場合の志望動機
最後に介護職以外へ転職する場合は以下の2点に注意して下さい。
- ネガティブにならない転職理由
- 介護士としての経験をどのように別業界で活かせるか
介護士の退職理由では人間関係や待遇、年収の低さなどネガティブな理由が多いです。
もしネガティブな理由が多いと採用担当からは「環境から逃げた人」といったイメージを持たれてしまいます。
そのため転職理由をポジティブなものへ変換することが必要です。
また異業種へ転職をするのであれば、介護士としてのスキルをどのように応用できるかも伝えるようにしましょう。
応用できるスキルがあることで、未経験でも採用する価値があると思われます。
介護職を3年間続けて培ったコミュニケーションスキルや相手のニーズを汲み取る力を活かしたいと思い、今回販売員への転職を決意しました。販売員自体は初めてですが、前職で多くの利用者さんを満足させるために試行錯誤した経験を活かせると思っており、より一層可能性を広げていきたいと考えています。
以前は介護士をしており、日々の介助を通し身体を動かしてきました。そこで得た体力を活かし、今度は建設という立場から世の役に立ちたいと思っています。介護士は日々身体を使い労働時間が長いことは事実ですが、その様な環境で5年間働き培った体力と精神力を活かし1日でも早く戦力になりたいと思っています。
介護職の転職失敗談|体験談から学ぶ後悔しないコツ
介護士が転職を成功させるために、失敗談を参考に予防策を張ることが重要です。
それぞれの失敗談に加え、そうならないための対策方法も以下で詳しく解説していきます。
未経験から転職して後悔した失敗談
まず最初に介護士未経験が、事前リサーチ不足によって失敗した体験談です。
もっと直接的に多くの人の役に立ちたいと思い、医療事務から介護士へ転職しました。しかし実態としては夜勤が多く休みも少ないため、身体が持たず休職。結局理想通り人助けができずにもどかしさを感じています。
Kさん 東京都 25歳 女性
転職後のギャップに悩まされないためには、事前リサーチは欠かせません。
一般的に長時間労働定収入のイメージが浸透している介護士ですが、事業所次第では休みも取れて月収25万円以上を若いうちから稼ぐことも可能です。
まずは企業ホームページや求人票のチェックをし、自力でできる範囲の情報集は行いましょう。
ただ入社してみないと夜勤や残業の実態が分かりづらいケースもあるので、内部情報に精通しているコンサルタントを利用することを推奨します。
教育制度がない職場に転職してしまった失敗談
次に経験が浅いものの、教育制度がない事業所へ転職し失敗したケースです。
1年間介護士をして転職したものの、経験者だからわかるよね?と言った具合に教育や研修を行ってもらえません。ある程度のことはわかるものの、やはり経験1年だと多少の研修は行ってほしいです。
Tさん 京都府 23歳 女性
スキルが浅い介護士の場合、転職先の人数と教育制度を確認しましょう。
慢性的に人手が不足している介護業界の場合、研修に割く人材が足りていないケースも珍しくありません。
そのため求人票や企業口コミを見て研修の有無を確認したり、利用者に対する介護士の人数比率を確認することで失敗を防げます。
十分に求人精査をせず後悔した失敗談
最後の失敗は、求人票の確認不足が招いた体験談です。
転職後に給与や残業時間など微妙に理想と違いました。ある程度理解はしていたものの、入社をしてみて思ったより年収が上がりづらかったり、休みが取りづらかったりとギャップが多く転職は失敗したかも知れないと感じることもあります。
Hさん 大阪府 25歳 男性
入社後のギャップを防ぐために、まずは求人票のチェックは欠かせません。
希望条件の全てを叶えることはほとんど不可能です。
そのためまずは希望条件に優先順位を付け、ある程度妥協できる点も探す必要があります。
もしも上手く条件の整理ができなければ、介護士専門の転職エージェントを利用してプロの意見をもらうと良いでしょう。
介護士の転職先の選び方
介護転職に後悔しないための、転職先の選び方を紹介します。
それぞれ解説していきます。
職場見学ができる職場かどうか
まずはじめに、職場見学ができる事業所を選びましょう。
職場見学ができるということは新規人材が入職しやすい環境作りを積極的に行っており、意見を聞き入れてもらいやすい職場と言えます。
職場見学の可否は介護転職エージェントのアドバイザーに教えてもらえるので、必ず聞くようにしましょう。
可能であれば実際に足を運んでみて、納得のいく職場を探すことをおすすめします。
人材教育の体制は整っているか
人材教育の体制が整っているかどうかも、必ずチェックしておくべきでしょう。
慢性的な人手不足にある介護業界では、十分な教育を受けられないまま現場に放り出されてしまうこともしばしば。
介護転職エージェントに教育体制について聞いてみるか、「OJT完備」と記載のある求人を選ぶことをおすすめします。
キャリアアップや資格取得のフォローをしてくれるか
最後に、資格取得支援制度や役職候補の有無についても確認しておきましょう。
資格取得支援やマネジメント経験が積めない職場では、自身の市場価値は年齢とともに下がっていくばかり。
今後のキャリアを見据えて、「中長期的なキャリアを築いていけそうか」という点にも注目すべきです。
その際は、「資格取得支援制度あり」「管理職候補」といった記載のある求人を選ぶといいでしょう。
介護職の転職エージェントにまつわるQ&A
介護士が転職エージェントを利用する際、よく挙がる質問は以下のとおりです。
それぞれの詳細がいかに記載されているので、当てはまる項目があれば参考にしてください。
正社員以外の求人紹介も受けられる?
介護士転職エージェントではパートやアルバイト、派遣といった雇用形態を取り扱うサービスもあります。
サイトによって正社員の支援に強みがあったり、柔軟なキャリアプランの支援が得意であったりと様々です。
そのため正社員以外の働き方を希望する介護士は、バイトやパートの求人を多く取り扱う転職エージェントを利用して下さい。
転職エージェントの面談時の服装・持ち物は?
面談へ向かう際、服装と持ち物については以下のとおりです。
- スーツ・清潔感のあるフォーマルな服(黒・グレー・白など派手でないもの)
- 筆記用具
- 履歴書・経歴書
- クリアファイル
スーツが最も無難ですが、普段スーツを着ない介護士は持っていないケースもあるでしょう。
その場合男性であれば襟付きのシャツとジャケット、女性であればブラウスやひだ丈のスカートやパンツスタイルでTPOに合わせるようにして下さい。
持ち物に関して筆記用具は当然必要ですが、合わせて各種書類も準備しましょう。
面談時にコンサルタントが参考にできるため、求人提案の際にミスマッチを防げます。
また逆にコンサルタントから書類を渡されるケースもあるので、クリアファイルを持っていくと便利です。
転職エージェントは相談だけでも利用可能?
結論からいうと、転職をせずに相談だけでも利用可能です。
登録後に非公開求人を確認したり、キャリア相談を受けたりするだけでも転職エージェントへ登録すると良いでしょう。
相談をした結果転職意欲が固まればそのまま活動を続ければ良いですし、まだ時間が必要であればその旨を伝えれば対応してくれます。
そのため転職が迷った段階からでも転職エージェントへ登録し、さまざまアドバイスを貰うようにして下さい。
転職エージェントを利用し後悔のない介護転職をしよう
介護士が転職する際、転職エージェントは頼れるパートナーとなるでしょう。
ただ転職エージェントごとに強みや特徴が異なるため、いくつか比較検討し自分と相性が合うものを選ぶことが重要です。
自分にどのサービスが合うか悩んでいる介護士は、この記事を参考に気になる転職エージェントを2~3社まずは登録してみて下さい。
その中から良いものが見つかれば転職成功の確率は大きく上がるでしょう。
【厚生労働省】
- 介護職員をめぐる現状と 人材の確保等の対策について
- 介護労働の現状
- 介護人材の確保について
- 介護人材の機能とキャリアパスについて
- 介護福祉士資格の取得方法について
- 介護労働支援ガイド
- 介護分野の現状等について
- 平成 29 年雇用動向調査結果の概況
- 令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要
【介護ワーカー】
【当記事の執筆・運営者】
当メディアは、求人広告代理業・人材関連サービスを展開する株式会社hitocolorが執筆・運営しています。
株式会社hitocolorは、厚生労働省【有料職業紹介事業許可】【労働者派遣事業許可】取得企業です。
転職・人材分野の豊富な実績と知識を持つ弊社が、転職を考える皆様に有益で正確な情報をお届けしてまいります。
運営会社 | 株式会社hitocolor |
---|---|
設立 | 2016年4月12日 |
代表取締役 | 鈴木けんすけ |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋2-39-8 鈴丸ビル7階 |
支社所在地 | 高知支社 〒781-5232 高知県香南市野市町西野2217-1 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | 求人広告代理店事業 有料職業紹介事業 自社メディア・コンテンツ運営 |
許認可番号 | 【有料職業紹介事業許可番号】13-ユ-310482 【労働者派遣事業許可番号】派 13-314487 【プライバシーマーク登録番号】第21004576(01)号 |